どうも、神瀬です。
ペラサイトアフィリエイトを教えるコンサルタントや高額塾があります。
コンサルを受けたり、高額塾に参加するためには、数十万の料金が必要になるのですが、私から言わせれば非常にもったいないと言わざるを得ません。
ペラサイトアフィリエイトはツールさえ持っていて、ツールを稼働してゴミサイトでも、作り続ければ余裕で稼ぐことができるからです
ペラサイトを教えるコンサルタントや高額塾が稼げない理由
私が紹介している教材購入者にも多いのですが、ペラサイトアフィリエイトで稼ぎたくてコンサルを受けたり、高額塾に入っていても稼げないという人が非常に多いです。
話を聞いた限りでは、彼らが教えるのはロングテールキーワードを使ったペラサイトアフィリエイトです。
まあ、彼らの言い分も理解できますよ。
ペラサイトは1記事だけでアクセスを集めて成約までもっていかないといけないのだから、必然的に狙うのはライバル記事が少ないロングテールになります。
とはいえ、Googleに認められる濃い記事を書いて、上位表示させて商品を購入させるって、すごく運要素や巧みなライティング技術が必要になるんです。
私もライティングはあまり得意ではないのですが、ペラサイトアフィリエイトは作業をこなせばこなすだけ稼ぐことができているんです。
ペラサイトの基本は商標キーワードを狙う
私のライティングスキルがしょぼくても、ペラサイトで稼ぎ続けていられる理由は、商品を購入する属性をダイレクトに狙った、商標キーワードをメインに使っているからです。
ツールの力を使えば、1記事1時間程度で作ることができるので、コンサルや高額塾で教わるような難しいキーワード選定なんぞ使うことなく、シンプルな商標キーワードだけで、上位表示させることもでき商品を欲しがるユーザーの集客ができるから商品が売れていくんです。
ペラサイトアフィリエイトはコンサルや高額塾を受けるより外注を雇ったほうがいい
私のペラサイトアフィリエイトは、記事の質を求めるわけではないので、30分~1時間もあれば1記事作ることができます。
ペラサイトアフィリエイトで稼ぐためには記事の量産が必須です。
記事の当たり外れは当然あるからです。
稼げる記事を当てるためには、量産思考を持って、ペラサイトアフィリエイトを行っていきます。
効率的にペラサイトアフィリエイトを行っていくのなら、記事の外注化を行ったほうが良いです。
1記事500~1,000円程度で描いてくれるライターが見つかりますので。
ペラサイトアフィリエイトのコンサルや高額塾の相場は、数十万です。
私が聞いた方の話だと、30万円かかったといっていました。
30万あるなら、外注に記事を依頼して、ペラサイトを量産すれば、1記事=1,000円で計算したとしても、300記事作れる計算になります。
300記事もあります。
稼げる確率の少ないペラサイトアフィリエイトのコンサルや高額塾を受講するより、300記事ペラサイトを作ったほうが、圧倒的に稼ぐことができます。
ペラサイトアフィリエイトのメンターや高額塾は相手を考えるべし
ペラサイトアフィリエイトで稼ぐためには本物の情報を見極める目は本当に必要だなと思います。
ペラサイトアフィリエイトはロングテールキーワードを狙えと、ちんぷんかんぷんな戯言を鵜呑みにして実践しても、時間だけが無駄に過ぎていきます。
運よく売れたとしても、商品のトレンドが過ぎれば、その記事の商品は全く売れなくなります。
ペラサイトアフィリエイトで稼ぐためには、いかに効率的にサイトを量産できるかで決まるのです。
勘違いしてもらいたくないのは、ペラサイトアフィリエイトを教えているコンサルタントや高額塾を批判しているわけではないことです。
実際、私も今のメンターのおかげで、ペラサイトアフィリエイトの正しい稼ぎ方やメディア運用の方法を学ばせて頂き、アフィリエイトのみで生計を立てられるようになりました。
自分一人の力でぺrサイトアフィリエイトを行っていたら、私も周りと同じように、ロングテールを狙った稼げないサイトを作り続けていたと思います。
ペラサイトアフィリエイトにコンサルや高額塾はいらない-まとめ
ペラサイトアフィリエイトで稼ぐために大事なことは、
・ツール
・サイトの量産
・効率化
この3つを意識しながらペラサイトを作っていくと、ペラサイトアフィリエイトはこれまで稼げなかったことが嘘のように、稼げるようになります。
コンサル代や高額塾に支払うお金があるのなら、外注を雇って、ペラサイトを量産したほうが圧倒的に稼ぎに繋がるはずです。
コメントを残す